2015.05.29 21:53:23
【G空間情報関連銘柄】火山噴火でドーンが上昇 その理由とは
ドーンが上昇した理由
本日、鹿児島・口永良部島の火山噴火のニュースで株価が反応した銘柄がある。それは「2303 ドーン」だ。なぜ反応したのだろうか。
ドーンは位置情報と利用したシステムを開発しており、市場では「G空間情報関連」として知られている。以前にも「御嶽山噴火」で同じG空間情報関連の「3750 豆蔵HD」が上昇した経緯があり、連想がはたらいた。

2303 ドーン 5分足チャート

3750 豆蔵HD 5分足チャート
- SPONSORED LINK
G空間情報関連まとめ
2303 ドーン
緊急通報システム、位置情報と利用したシステムを開発
3756 豆蔵ホールディングス
国土交通省の「平成26年度G空間社会実証プロジェクト事業」に「G空間社会における山岳遭難防止対策モデル構築事業」が採用される
4316 ビーマップ
鉄道等交通機関の乗り継ぎ(経路探索)技術の提供など
2667 イメージワン
衛星画像データを環境保全や防災対策、農業、海洋調査、安全保障など幅広い分野で活用
4667 アイサンテクノロジー
「G空間データソリューションセンター」設立
9233 アジア航測
航空写真測量
関連ニュース
- 火山関連株の一角が高い、箱根山の警戒レベル引き上げで思惑買い
防毒マスク大手の興研 <7963> [JQ]や重松製 <7980> [JQ]、空中物理探査など火山モニタリングを展開する応用地質 <9755> ... [ 記事全文 ]
- 5月7日(木)9時38分 株探ニュース
- 豆蔵HDが大幅続伸、御嶽山噴火でG空間情報関連に関心高まる
豆蔵ホールディングス<3756.T>が大幅続伸。27日に長野県と岐阜県にまたがる御嶽山が噴火したことを受けて、
引用元:http://minkabu.jp/news/759582
最新記事
- 【材料】直近IPOのプレミアアンチエイジング、自社株買いのメルコなどがストップ高 本日のストップ高銘柄材料・理由まとめ
- 【材料】再生可能エネルギー関連のアストマックス、社長辞任の大塚家具などがストップ高 本日のストップ高銘柄材料・理由まとめ
- 【材料】鬼滅の刃関連のシーズメン、壽屋などがストップ高 本日のストップ高銘柄材料・理由まとめ
- 【材料】エコモット、日本テレホンなどがストップ高 本日のストップ高銘柄材料・理由まとめ
- 【材料】5G関連に物色 リバーエレテックなどがストップ高 昨日のストップ高銘柄材料・理由まとめ
- 【材料】鬼滅の刃に関連株に物色 本日のストップ高銘柄材料・理由まとめ
- 【バブル】新型コロナウイルス関連銘柄に物色
- 【材料】SAMURAI&J 年初来高値更新で急騰 ほかガイアックス、バルクなどがストップ高 本日のストップ高銘柄材料・理由まとめ
- 【材料】中小型株に物色 エムビーエ、ZOAなどがストップ高 本日のストップ高銘柄材料・理由まとめ
- 【材料】材料株が買われる動き やまねメディカル、シーズメンなどがストップ高 本日のストップ高銘柄材料・理由まとめ